月別アーカイブ: 2022年10月

実用日本語実践ドリル N4

新刊のご案内です。

JLPT関連のドリルのご案内です。

実用日本語実践ドリル N4
(総合語学教育会 著)

JLPT対策関連のkindle本です。

日本語を母国語としない方向けの日本語問題集です。

ある程度日本語を学んだことのある人が本書の対象です。

日本語能力試験(JLPT)N4レベル。

課題例文のほとんどに英語訳付き。

学習にお役立てください。

ツイッター
https://twitter.com/t_interface

実用日本語実践ドリル N3

JLPT関連のドリルのご案内です。

実用日本語実践ドリル N3 
(総合語学教育会 著)

JLPT対策関連のkindle本です。

日本語を母国語としない方向けの日本語問題集です。

ある程度日本語を学んだことのある人が本書の対象です。

日本語能力試験(JLPT)N3レベル。

課題例文のほとんどに英語訳付き。

学習にお役立てください。

ツイッター
https://twitter.com/t_interface

英語で「~する番」を表現してみましょう。

まずは英語学習関連で書籍のご案内です。

英語の前置詞を身につけるためのドリル(関川智則 著)
紙書籍・電子書籍

紙書籍

amazonでご購入

電子書籍

amazonでご購入

紀伊國屋書店ウェブストアでご購入

hontoでご購入

ミュージコでご購入

楽天koboでご購入

当ブログでは役立ちそうな英語表現を例文を交えながら紹介しています。

今日は

「~する番」

It’s her turn to fix dinner tonight.
今夜は彼女が夕食を作る番だ。

turnを用いています。

turn「回転」「番」「回転する」

わりと馴染みのある単語かもしれません。

ボキャブラリーも大事です。

上達を目指している方で、こうした表現に慣れてない方は少しずつでも慣れていけるといいですね。

出版したい作家様へ
本の原稿募集中

ツイッター
https://twitter.com/t_interface

このエントリーをはてなブックマークに追加

スペシャルセール開催中です <電子書籍>

ただ今、語学本など電子書籍をキャンペーン中です。

通常価格より期間限定価格でお求めいただけます。

次の書籍などが対象です。

英文法 速習基礎トレーニング』(Reader Store)

英会話で思いや状況をすぐに伝えるための英語トレーニング 【1~6巻合本版】』(Reader Store)

ビジネス英単語すすめやすいドリル』(ブックパス)

掘り下げる英語』(ブックパス)

学び直しの中学数学 入門編』(ブックパス)

などのタイトルが割引の対象となっております。()内はリンク先書店。

2022年10月20日まで。

この機会をお見逃しなく!

出版したい作家様へ
本の原稿募集中

ツイッター
https://twitter.com/t_interface

英語で「~だったかもしれない」を表現してみましょう。

まずは書籍のご案内です。

英語の前置詞を身につけるためのドリル(関川智則 著)
紙書籍・電子書籍

紙書籍

amazonでご購入

電子書籍

amazonでご購入

紀伊國屋書店ウェブストアでご購入

hontoでご購入

ミュージコでご購入

楽天koboでご購入

当ブログでは役立ちそうな英語表現を例文を交えながら紹介しています。

今日は

「~だったかもしれない」

Many people may have known how to make it.
多くの人々がその作り方を知っていたかもしれない。

<may+完了形>の形を用いています。

how to do…で「~をする方法」

ボキャブラリーも大事です。

上達を目指している方で、こうした表現に慣れてない方は少しずつでも慣れていけるといいですね。

出版したい作家様へ
本の原稿募集中

ツイッター
https://twitter.com/t_interface

実用日本語実践ドリル N2

日本語能力試験(JLPT)関連の作品です。

実用日本語実践ドリル N2
(総合語学教育会 著)

JLPT対策関連のkindle本です。

日本語を母国語としない方向けの日本語問題集です。

ある程度日本語を学んだことのある人が本書の対象です。

日本語能力試験(JLPT)N2レベル。

課題例文のほとんどに英語訳付き。

学習にお役立てください。

ツイッター
https://twitter.com/t_interface